安全への取り組み
毎日の点検
日本小型船舶検査機構が定めるルールに基づき毎日出航前検査をしています。
●船体・機器確認
●AEDや救急箱の用品確認
●ライフジャケットの着用・点検
●定点連絡


定期の点検
●1年に1回船舶定期検査を行っています。
●消防署指導のもとAED講習を年に1度行っています。
●年に1回以上船を上げ船底掃除や、メンテナンスを行っています。
●誘導経路の確認
●月に2度会議を行い、報告や意見の交換などを行っています。
安全管理規定
観光船タイプは船舶定期検査1年に1回
遊覧旅客不定期航路事業許可証取得
当社独自の運行基準を定めています。
●風速 10m/s 以上
●波高 1.0m 以上
●視界 500m 以下
●上記にあげる条件に達する恐れがあると認められた時や、船長とクルー全員で話し合った結果、欠航になる場合もあります。一つでも該当した場合や該当する恐れがある場合は欠航致します。


メンテナンス風景動画
観光船「海心」メンテナンス風景
観光船「KAISHINⅡ」メンテナンス風景
